今日の給食

11月2日の給食はいつも人気のスパゲッティ、今日は「ウインナーときのこの和風スパゲティ」です。他に「焼きとうもろこし」「固形チーズ」です。ぱんは黒糖パンです。
画像1 画像1

「まとめてよぶことば」をさがそう(1年生)

1年生は国語で言葉の学習をしています。「トラック、タクシー、バス」をまとめて「自動車」と呼ぶように、まとめて呼ぶ言葉探しをしました。しっかりと考えてプリントに書き込んでいきました。書いた言葉を積極的に手を挙げて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

11月最初の給食は「なまりぶしのしょうが煮」「じゃがいものみそ汁」「ほうれん草のおひたし」です。しょうがの味がなまりぶしにとてもよく合っていておいしくいただけました。
画像1 画像1

卒業文集作成を始めました(6年生)

6年生は修学旅行から1週間が経ちました。いよいよ今日から卒業文集に取りかかりました。卒業文集の意義やテーマの決め方を丁寧に教えてもらい、下書きを書き始めました。これから何回も書き直しや推敲を重ねて、作成していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みそ汁の作り方を調べよう(5年生)

5年生はみそ汁の作り方を調べて、グループごとに発表していきました。具や調理の仕方は調べ方によって多少の違いがあるので、他のグループ発表を聞いて参考にしていました。なお、ご飯とみそ汁の調理実習は11月中に実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/2 体重測定34年
11/3 《文化の日》
11/4 体重測定56年

学校協議会

お知らせ

学校だより

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室