令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
NHK for Schoolで家庭学習

栽培委員会の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 栽培委員会の児童が花壇の手入れをしてきれいな花を植えてくれました。これから大きくなってきれいな花がたくさん咲くと思います。

春の遠足(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が春の遠足でキッザニア甲子園へ出かけました。今年度より6年生はこれまでの自然体験学習(淡輪)からキッザニア甲子園へ行き先を変更しました。
 今日は、ゴールデンウィーク明けで団体予約が少なく、子どもたちはたくさんのパビリオンを体験することができて大満足の1日となりました。

春の遠足(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ゴールデンウィークも間もなく終わりますが、今日は4年生が大泉緑地へ遠足へ出かけました。天気もよく、公園の大きなすべり台をすべったり、広い芝生広場でおにごっこやフリスビーをしたりして、たくさん遊びました。久しぶりに長い時間歩いたので、とても疲れたと思いますが、楽しい遠足になりました。

春の遠足(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ゴールデンウィークの合間、今日は2年生がキッズプラザ大阪へ春の遠足へ出かけました。2年生は電車を利用しての初めての遠足です。天気も良くて最高のお出かけ日和となりました。みんなとても楽しそうでニコニコ笑顔で活動していました。

教育相談WEEK

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は教育相談WEEKです。下校時刻が変更となっておりますので、ご確認ください。来校時は保護者証をご着用ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

真田山だより

学校評価

いじめ防止基本方針