17日(月)よりプールでの学習が始まります。水着等の準備をよろしくお願いします。

1年 ・・・秋さがし・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝晩は気温が下がり、

とても冷え込むようになりました。


 季節のうつろいを感じに、

1年生が秋さがしに出かけました。


 とても良いお天気の下、

中央公園でたくさんの

秋を見つけることができました。


 赤や黄色に色が変わった木の葉や、

どんぐりなど、見つけた「秋」を

大事に持って帰ることができましたよ。


 

4年出前授業 ・・・生き物さがし・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 学校にはどんな生き物がいるのかな?

 3・4時間目に4年生が

芝生広場や学習園等で、

生き物さがし(動物・植物)を

行いました。

 グループで協力して活動し、

見つけた生き物について

詳しく記録していました。


 4年生の調査により、

100種類以上の生き物が

この茨田東小学校にいることが

分かりました。


 大阪自然環境保全協会や

NPO法人イービーイングの皆様には、

動植物の見極め方について

大変詳しく教えていただきました。

ありがとうございました。

購入写真確認(5年林間学習、6年修学旅行)来校時のお願いについて

今週11月7日(月)〜11日(金)の放課後は、宿泊行事での写真について、来校して確認いただける期間となっています。
来校の際は、正門インターホンにて、入校許可証を提示し、お子様のお名前と学年・組をお知らせください。
また、職員室にて「購入写真の確認」に来たことをご報告ください。
お帰りの際も職員室にお声かけいただくようにしてください。
どうぞよろしくお願いします。

おはなし会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが自身で読書するだけでなく、教職員が読み聞かせをしたり、電子黒板に場面の様子を映しだしてお話を伝えたりしています。
図書室、教室、たくさんの種類の本や子ども新聞。いろいろな場所や題材を活用して、子どもたちが本をより好きになるように取り組んでいきます。

おはなし会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、おはなしサークル「でんでんむし」の方々より、全学年学級でお話会をしていただきました。
教室にろうそくに火が灯る、いつもと異なる雰囲気の中で、「でんでんむし」の方々の話の世界に子どもたちは皆(教職員も皆)引き込まれていきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/8 読書タイム C-NET 1年秋さがし 食に関する指導2−1
11/9 イングリッシュタイム 音楽鑑賞会 PTA実行委員会・役員会
11/10 ごみ0の日 委員会活動 PTAベルマーク 食に関する指導2−2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/11
11/12 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/13 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・地域防災訓練
11/14 姿勢体操強調週間(〜18日)