♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

6年1組 理科

7月15日(金)5時間目、6年1組は理科で「空気のじゅんかんとエネルギー」を学習していました。
画像1 画像1

3年2組 国語

7月15日(金)5時間目、3年2組はパソコンを立ち上げていました。子どもに「何をするの?」と聞きますと、パソコンでローマ字を覚えるゲームをすると言っていました。
画像1 画像1

1年2組 大掃除

7月15日(金)5時間目、1年2組は大掃除をしていました。「掃除、楽しい。」と言いながら机の上をこすっている子がいました。
画像1 画像1

2年 着衣泳

7月15日(金)3時間目、2年生は着衣泳をしました。体操服を着て水に入ったとき、子どもたちは「重い」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 2時間目

7月15日(金)2時間目、4年1組は新聞をつくっていました。新聞のタイトルがおもしろいなあとおもいました。「じょう水じょう水きれい新聞」「じょう水場のしくみ新聞」タイトルを見ただけで何を学習しているかわかりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30