♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

3年1組 国語

7月13日(水)1時間目、3年1組は国語で「かん用くを使おう」を学習していました。国語辞典を使いながら学習をすすめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組 栄養指導

7月13日(水)1時間目、6年1組は栄養指導で「バイキング給食にチャレンジしよう」を学習していました。ルールは1.話し合って選ぶ。2.食べきれる量を選ぶ。3.牛乳をつける。でした。班で話し合いが活発に行われました。バランスよく選ぶことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 図工

7月12日(火)4時間目、5年2組はホワイトボード伝言板に色を塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組 社会科

7月12日(火)4時間目、5年1組は社会科で漁業の学習をしていました。佐賀県の有明海がのりの養殖に向いている理由を探していました。
画像1 画像1

6年2組 算数

7月12日(火)4時間目、6年2組は算数で数字を分数に直して計算していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30