いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

タブレットを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
11月9日(水)、2年生の教室にて、タブレットを使って、画面に指で、ひらがなを書いて漢字に変換する学習や、円グラフの学習をしていました。

4年生社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
カタシモワイナリーさんで、ブドウジュースをいただきました。目で色を確かめる。鼻で匂いを感じるなど、テイスティングの仕方も教えていただきました。

4年生社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は社会見学でカタシモワイナリーに行きました。色づきの違うブドウを食べて、味の違いを知りました。色づきの違いは夏の朝夕の寒暖差と雨量によるということです。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月9日、今日の給食の様子です。

今日の献立は、ビビンバ、わかめスープ、アーモンドフィッシュ、牛乳です。

健康のため、規則正しく食事をとる習慣を身につけましょう

今日は、3年2組の「いただきます!」の様子です。

楽器に触れて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(水)、体育館にて、3年生がチャンゴやプクやケンガリやソゴやチン等の楽器に触れて楽しく奏でて、踊っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 3年生社会見学
11/14 9年生進路相談(17日まで)

新型コロナウイルス感染症の対応について

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より