TOP

10月25日(火)季節の味覚を楽しみましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食では、大学いもが登場!
一口サイズに切ったさつまいもを揚げ、別の釜で作ったみつをからめて作ります。

「今日大学いもや!」と給食前から楽しみにしている子どももたくさんいました。
給食終了後に「大学いもめっちゃおいしかった。もっと食べたかった…」と名残惜しそうに話す子もいました。

給食では9月から10月にかけて、夏野菜から秋・冬に旬をむかえる食材に少しずつ切り替わっていきます。
さつまいもやはくさい、れんこん、きのこ類ではしめじ、果物ではなしやぶどう、柿などが登場します。

旬の味覚を楽しみ、少しでも季節を感じてもらえればと思っています。

10月25日(火)5時間目

4年 フッ化物洗口
・歯科衛生士さんが2名来校し、1組・2組に分かれ、それぞれのクラスでよい歯を保つためにキシリトールガムを噛んで歯の汚れを確かめたり、フッ化物洗口の指導をしていただきました。校長 牧
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(火)1時間目その3

5年 算数分割学習1
5年 算数分割学習2
6年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(火)1時間目その2

2年 脳トレ
3年 漢字学習
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(火)1時間目その1

1年1組 算数
1年2組 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/16 相互鑑賞会
11/18 学習発表会前日準備
11/20 学習発表会
11/21 代休

校長戦略予算

学校だより

給食こんだて表

学力・体力テストの結果と概要

お知らせ

いじめについて