いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

昨日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月18日の給食の様子です。

献立はコッペパン、バター、豚肉のガーリック焼き、ケチャップ煮、うずら豆のグラッセ、牛乳です。

9年1組の「いただきます」の様子です。

お礼状

画像1 画像1
11月18日(金)、8年生は、職場体験の事業所の方々に感謝の気持ちを込めて丁寧な文章で手紙を書いていました。

球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月18日(金)、7年生の球技大会が行われました。男子は、運動場でクラス対抗のサッカーを、女子は、体育館にて、ドッヂボールをやっていました。

技術科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日(金)、技術室にて、7年2組の半分の生徒は、図画に等角図を書いていました。次回から差し金を使って作業を行うため部位名(長手、妻手)や持ち方、使い方の説明がありました。

家庭科の授業

画像1 画像1
11月18日(金)、7年生の半分は、被服室にて、天然繊維と化学繊維についての特徴の違いを学習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 合同全校朝会・集会
11/22 中学校期末テスト(25日まで)

新型コロナウイルス感染症の対応について

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より