6年ー理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「月と太陽の特徴」について調べています。
タブレット端末を使って、「大きさ」「重さ」「表面温度」「自転の周期」「密度」などの違いを調べ発表しています。

4年ー国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ごんぎつね」の学習に入っています。
初めに作者である「新美南吉」に触れています。作者の生い立ちを説明したあと指導者が通読しています。時折止めながら、難しい意味の言葉の説明をしています。

3年ー国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「話したいな、わたしのすきな時間」の学習をしています。
どんな時間の過ごし方が好きかを考え、その中から1つを選んで文章にしています。「公園で遊んでいる時間」「ドッジボールをしている時間」「ゲームをしている時間」などを題材にしています。

5年ー家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
調理実習のようすです。

5年ー家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごはんとみそ汁を作っています。
ごはんは水加減と時間に気をつけて炊飯しています。学校で育てたお米は玄米・五分づき・白米の3種類で炊飯しています。みそ汁はにぼしで出汁を取るところから作っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30