いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月22日,今日の給食の様子です。

今日の献立は、黒糖パン、豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、みかん、牛乳です。

給食の変わりピザは餃子の皮に、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズなどを混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機で焼いています。

今日は、3年生1組の「いただきます!」の様子です。

算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
11月22日(火)、5年生では、割合の学習をしていました。算数的な公式『く・も・わ』を使って、もとにする量を求めていました。

期末テスト

画像1 画像1
11月22日(火)、7・8・9年生は、2学期期末テスト(1日目)が行われました。

元気アップ

画像1 画像1
画像2 画像2
11月21日(月)、明日から7・8・9年生は、2学期期末テストがあります。元気アップ学習会は、先週の18日(金)から行われています。本日は、2日目で、11名の生徒が、自学自習を頑張っていました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月21日の給食の様子です。

今日の献立は、ごはん、鶏肉のおろしじょうゆかけ、みそ汁、こまつなのいためもの、牛乳です。

こまつなは寒さに強く、冬が旬の野菜です。「冬菜」や「雪菜」とも呼ばれています。

今日は、6年生1組の「いただきます!」の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/22 中学校期末テスト(25日まで)

新型コロナウイルス感染症の対応について

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より