2年ー体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東成区役所による「子どもの体力向上事業」による学習をおこなっています。
跳び箱遊びを教えてもらっています。これまでの感覚づくりあそびをもとに実際に3・4・5段に挑戦しています。3名の指導者にお越しいただいて教えてもらっています。

3年ー体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゲーム運動をしています。
現在おこなっているゲームは「フラッグフットボール型ゲーム」です。初めのルールは指導者から提示しますが、学習をしていく中で子どもたちの考えや意見を取り入れながら変化させています。

6年ー理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「月と太陽の特徴」について調べています。
タブレット端末を使って、「大きさ」「重さ」「表面温度」「自転の周期」「密度」などの違いを調べ発表しています。

4年ー国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ごんぎつね」の学習に入っています。
初めに作者である「新美南吉」に触れています。作者の生い立ちを説明したあと指導者が通読しています。時折止めながら、難しい意味の言葉の説明をしています。

3年ー国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「話したいな、わたしのすきな時間」の学習をしています。
どんな時間の過ごし方が好きかを考え、その中から1つを選んで文章にしています。「公園で遊んでいる時間」「ドッジボールをしている時間」「ゲームをしている時間」などを題材にしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30