大阪市立新北島中学校のホームページにようこそ!

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の献立です。

美術科3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
単元「空想は現実を超えて」
それぞれが思い描いた空想の世界を、アートグラスで表現しています。

アートグラスは、片面が黒く塗装されたプラスチック板の表面をスクラッチ(ひっかく)技法で削っていく作品です。
削り方を工夫するとさまざまな表情に仕上げることができます。

細かい作業ですが、削って描くという感覚を楽しみながら真剣に取り組んでいます。

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の献立です。

1年生 学年集会

画像1 画像1
1年生の学年集会では、
生徒指導主事の先生からお話をいただきました。

定期テストや一泊移住では、
たくさん頑張っている姿を見せてもらいました。
それだけで、終わるのではなく、
こんなこともできるよといい意味で先生たちを驚かせて欲しいとお話されていました。
指示を待つだけではなく、
自分たちで考えて行動していけば、
さらにいい学年になっていけるので、
頑張っていきましょう。

2年生 校外学習事後取り組み(発表)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?今日まで6時間にわたって、各施設で学んだことについて班でパワーポイントを作成してきました。

その総まとめとして、5限は各施設ごとにプレゼン大会を行い、それぞれ投票で見事1位になった班が6限体育館にて発表を行いました。

どの班も施設についての歴史や調べた内容などをクイズにしたりスライドで説明したりと大変分かりやすく見応えある内容でした。

発表を通して、当日行かなかった施設についても詳しく知ることができたように思います。

また、学級代表の司会進行や、感想を求められたみなさんの仲間への温かいコメントもとても良かったと思います。

この経験を、今後もさまざまな場面でいかしていってもらいたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/24 期末テスト
11/25 期末テスト
ふれあい緑化活動
11/28 全校集会
11/29 第4回実力テスト(3年生)
11/30 スクールカウンセリング

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果

学校だより

おたより

1年生

2年生

3年生

ご案内

大阪市いじめ対策基本方針

大阪市教育委員会・住之江区

元気アップだより

図書館だより