♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

1年2組 書写

11月29日(火)1時間目、1年2組は書写でみんな集中してノートに書いていました。
画像1 画像1

1年1組 算数

11月29日(火)1時間目、1年1組は算数で「かさのちがいの表し方を考えよう」というめあてで学習していました。
画像1 画像1

2年1組 算数

11月29日(火)1時間目、2年1組は算数で、7の段の九九を覚えていました。
画像1 画像1

4年 体育

11月29日(火)1時間目、4年生は体育でなわとびを練習していました。二重のあや跳びにチャレンジしていて驚きました。
画像1 画像1

11月28日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・関東煮
・はくさいの甘酢あえ
・のりのつくだ煮

のりのつくだ煮は、砂糖、料理酒、みりん、こいくちしょうゆ、けずりぶしでとっただし、乾燥しいたけのもどし汁を合わせて煮、しいたけときざみのりを加えて煮詰めて作っています。ご飯に合う一品です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全