5年ー体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で閉脚跳びの練習をしています。
閉脚跳びは、横向きから縦向きの跳び箱の順に練習していきます。3人のトリオでアドバイスし合って練習しています。練習の成果が出て、縦向きの5段を跳ぶ児童も出てきています。

4年ー理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「理科室の使い方を知ろう」というめあてで学習を進めています。
理科室を使用するにあたり注意すべきことや守らないといけないことを確認しています。少しの気の緩みが事故やけがにつながることを確認しています。

3年ー国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「話したいな、わたしのすきな時間」の学習の続きです。
書きあがった児童の発表が始まっています。「ドッジボールをしている時間」「本を読んでいる時間」「ゲームをしている時間」など書きあげた児童が発表しています。

1年ー体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動場でドッジビーを使ったベースボール型のゲーム遊びをしています。
何度か繰り返して学習した成果として遊びのルールがかなり浸透してきています。得点板の示すこともわかってきました。

2年ー生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「あそび名人になろう」の単元を学習しています。
身の回りの物をで遊ぶためにどんなものを用意すればよいかを話し合っています。「ストロー」「割りばし」「トレイ」「毛糸」をはじめ20を超えるものが発表されています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31