♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

12月9日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・卵どうふ
・一口がんもと野菜の煮もの
・魚ひじきそぼろ

がんもどきは、大豆製品の一つで、「がんも」とも呼ばれています。水分をきってつぶしたとうふに、細かくきざんだ野菜やこんぶなどをまぜ、丸めてから油で揚げます。
給食の一口がんもは、とうふやにんじん、でんぷんなどから作られた一口サイズの小さいものです。

5年2組 算数

12月9日(金)4時間目、5年2組は算数でプログラミングして正多角形をかいていました。10000角形をかいている人がいました。円のように見えたので、その人に伝えると365角形で円に見えましたとのことでした。
画像1 画像1

2年1組 図書

12月9日(金)4時間目、2年1組は図書で本を選んで読んでいました。
画像1 画像1

6年1組 体育

12月9日(金)4時間目、6年1組は体育でTボールをしていました。日差しを浴びて楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組 算数

12月9日(金)3時間目、5年1組は算数でプログラミングをして正多角形をかいていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全