12月20日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は中華風のメニューとなっています。スープは中華スープの素が使われ、小おかずにはチンゲンサイが使用されています。

5年ー理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ふりこの自由実験に取り組んでいます。
これまで学習したことをもとにしてグループで実験の方法を考えて実験しています。重りをたくさんつけたり、重りを縦だけではなく横にもつなげたりしています。

4年ー国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「おすすめの本を紹介しよう」で本の帯づくりをしています。
本はそれぞれの児童がこれまで読んだ本の中から帯づくりをしやすいもの選んでいます。表面には題名とイラストを、裏面には登場人物や読んでもらえそうなお話を書いています。

2年ー算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かけ算の「九九」の暗唱テストをしています。
これまでかけ算の「九九」の「上り・下り・ばらばら」の3つのコースをペアで練習し「○」をもらい、先生にシールをもらい貼っています。全て終わると「すらすらコース」にチャレンジしています。

6年ー社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「高まる民衆の力」について学習しています。
近代日本の発展と社会の動きについて民主主義への意識の高まりを中心に学習を進めています。平塚らいてう、全国水平社などの人物や用語が出ています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31