井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

12/2 1年校外学習 事前指導

 5日(月)に1年生が校外学習に行きます。
 行先はニフレルとREDDDです。
 ニフレルでは班で水族館見て回ります。
 REDEEではプログラミングの体験・学習します。
 今日はその事前指導として行程と各活動での並び方の確認を行いました。
 土日をはさみますがしっかり覚えておきましょう。
 日曜日には持ち物等確認してカバンに入れておきましょう。
 天気予報では5日は晴れとなっています。
 極上の一日となることを願っています。
画像1 画像1

12/2 今日の給食

 今日のメニューは「豚肉と干しずいきの味噌煮・薄くず汁・焼きかぼちゃの甘みつかけ・菜飯・牛乳」の5品です。

 ずいきです。漢字では芋茎と書きます。
 芋茎とは里芋の葉柄のことです。
 葉柄とは植物の葉っぱと茎を接続している部分です。
 最近トンと食べることがありませんでした。
 懐かしい気分になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 2年 美術の授業

 2年1組さんの美術です。
 細かな作業を熱心にしています。
 シルクスクリーンでオリジナル手ぬぐいを作ろう!が目標だそうです。
 作品できたらまた取材に行きます。
 色々見せてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 3年学年集会

 本日の3年学年集会の内容は以下のとおりです。
〇来週に向けて
 校長面接・進路写真撮影
 「いつもどおり」でいけるように
 自分のこととして考える
画像1 画像1
画像2 画像2

12/1 小中連携部活動体験 その10

写真上)吹奏楽部です。
    楽器体験、フルートを吹いています。
写真下)30分2本の体験、いかがでしたか?
    最後に部長さん数人がお礼や感想、6年生へのメッセージの言葉を述べました。
    6年生の皆さんが楽しく活動してくれてよかったです。

 中学生も今日の活動を通じて先輩としての自覚が芽生え、言葉や行動一つ一つを丁寧にやっていく姿勢が見受けられるようになりました。
 
 6年生の皆さん、小学校生活も残り4か月です。
 たくさんのいい思い出を作って中学校に来てください。
 在校生一同、心よりお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

いた中だより

月中行事

元気アップ通信

井高野中学校グランドデザイン

いじめ基本方針

令和4年度 学校のあゆみ