3年ー理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アルミホイルやサランラップには電気が流れるかを調べています。
「明るくつく」「つかない」「その他」の3つの選択肢から自分の考えを選び、その理由を説明しています。自分以外の考えを聞いて意見を変えることは実験をおこなうまで可能です。

民族クラブ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
年に1回の発表会をおこなっています。これまでの民族学級の活動は、中道小学校と合同でおこなっていましたが、今年度からは、東小橋小学校単独で開催しています。中道小学校とは、互いに活動の様子を映像で送り、紹介し合っています。

12月6日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は「和風焼きそば」が提供されています。塩・コショウ、薄口醤油、濃口醤油で味付けされています。食べる前にかつお節をかけます。

2年ー生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おもちゃランドを作っています。
1年生を招待するイベントの準備です。招待するのは2学期の終わりの予定です。「魚つり」「ボーリング」「ぴょんぴょんガエル」など6つのグループに分かれています。

1年ー算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「かさ」の学習をしています。
2本のペットボトルに入っている水のかさを比べる方法を考えています。子どもたちからは3つの方法が発表されています。その中から2つの方法で確かめます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31