蓮根料理のプレゼント

鈴の音と共に、11時すぎに茨田恒例の蓮根料理(煮物)のプレゼントがクラスに届きました。子どもたち競ってお代わりをしていました。茨田小学校ならではの行事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蓮根料理

前日子どもたちが下校した後、先生たちが家庭科室に集まって蓮根料理の準備をしました。冷たい水で蓮根を洗って皮をむき,一口大に切り分けました。
当日は朝から12クラス分の鍋に分けて味つけ。とってもいいにおいが4階に漂っていました。
画像1 画像1

すくすくの森(蓮根掘り)

終業式での蓮根料理に向けて、懇談会の合間をぬって、先生たちが蓮根の収穫を行いました。
画像1 画像1

終業式

寒波到来により、12月23日の終業式は運動場から放送に変更して行われました。
画像1 画像1

ベルマーク寄贈

 平素はPTAのベルマーク委員の方々にベルマークの整理や集計などの活動を積極的にして頂いております。
 今年も地域茨田連合コスモスグループの皆様にベルマークを寄贈していただきました。
 例えば、牛乳石鹸は0.5点のベルマークが177枚、1点が97枚もありました。ベルマークは一つずつきれいに切り分け、たくさんの種類に分類し、それぞれ集計までして頂きました。
 今回は合計で1708点。子どものためにたくさんのベルマークを集めて頂き、本当にありがとうございました。
 
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式