◆朝晩と日中の寒暖差が大きい季節です。早めの就寝を心がけて健康に過ごしましょう。◆24日(金)4年遠足(大仙校園)◆各検診を適宜実施中

三年生 理科「磁石の実験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
磁石には何がくっつくかの実験をしました。「1円玉や10円玉は、電気を通すからくっつく」と予想する子もいました。でも、結果はくっつかず。鉄がつくのに気がつき、色々な鉄製品に磁石を当てていました。

三年生 体育「ポートボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なわとびとポートボールをしました。なわとびは、冬休みの間にたくさん練習していて、上達が見てわかりました。
ポートボールはパスとキャッチが大切だと気づき、台の人にパスする練習をしました。

今日の給食 1月13日(金)

画像1 画像1
 1月13日(金)の給食は正月の行事献立です。「きんぴらちらし、ぞうに、ごまめ、牛乳」です。
 きんぴらちらしは、ごぼう、かんぴょう、豚肉などの具を味つけしていため、ごはんと混ぜてきざみのりをかけて食べます。
 ぞうには、かつおぶしでだしをとり、白みそを使用した関西風のぞうにです。具は一口サイズの白玉もち、きんときにんじん、だいこん、さといもなどが入っています。
 ごまめは、焼き物機で香ばしく焼き、甘辛いたれをからめています。

【2年生】 音楽「学習の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みに鍵盤ハーモニカで練習した曲を、色々な楽器で演奏しました。
子ども達は、「茶色の小びん」の曲がお気に入りのようです。

授業のようす(1−2 たこあげ) 1/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
芝生広場で、自分たちで作った「たこ」のたこあげをしました。
1月とは思えない温かい日で風もないので、汗をかくくらい走り回ってあげています。
とっても楽しそうです。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 発育測定(3年)
書き損じはがき回収(〜1/20)
1/17 発育測定(2年)
給食運営委員会
PTA社会見学
1/18 クラブ活動
発育測定(1年)
1/19 発育測定(1年)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

児童会

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室