<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

給食献立

画像1 画像1
豚肉のごまだれ焼き、みそ汁、きくなと白菜のおひたし、ご飯、牛乳です。

3年生 学年末テスト終了

画像1 画像1
 3年生の学年末テストは本日3日目を迎えました。先程、テストを終えた生徒が下校していきました。晴れやかな表情です。お疲れ様でした。

1年数学 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目に1年3組で学年主任の吉田先生が研究授業を行いました。授業の最初に前時の振り返りで、切り取られた扇型の図形の外周の長さを生徒に説明する場面から始まりました。子どもたちは、休み時間から、ああでもない、こうでもないと盛り上がっていました。
 中盤では、実際に立体図形を組み立てて図形学習の関心を高めました。
 まとめは、グループで考察する授業は秀逸でした。生徒の楽しそうな表情が印象的な授業でした。

3年学年末テスト 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、学年末テスト2日目を迎えました。写真は2時間目数学テストの様子です。

2年 書写の展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室前の廊下に、書写(毛筆習字)の作品が展示されています。とても個性が豊かな文字や、しっかりと筆運されている文字が楽しませてくれます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

がんばる先生支援関係

各種文書