ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

非行防止教室(5年)

 
 今日1月26日(木)の3時間目、多目的室にて、

5年生対象に、「非行防止教室」を実施しました。

 内容は、ベープサートを用いた万引き防止教室で、

大阪市内の全ての5年生が、各校で学習します。

 少年サポートセンターからお2人、講師が来られました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科<書写>【毛筆】「日」

 
 今日1月26日(木)の3時間目の3年生、

国語科<書写>の学習活動【毛筆】で

「日」を書写しました。

 2枚書いて、うまく書けた方の1枚を選びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作の作品【粘土の「お寿司屋さん」】

 
 階段掲示板の作品、いつもは図画作品を掲示していますが

今回は、工作作品を掲示しました。

 4年生が、粘土で作成した「お寿司」です。

 ふと、つまみたくなる、まるで本物のお寿司のようです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「何をして、遊ぼうかな?」〜楽しい休み時間〜

 
 寒風が吹く、寒空の下の運動場で、休み時間、

子どもたちは、元気に、遊びました。

 大人も、子どもたちと一緒に遊びました。

 私(誰でしょう…?)も、3年生に誘われて

一緒に、鬼ごっこをしました。
 
 残念ながら、誰にもタッチすることができず、

ずっと鬼のままでした…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生シリーズ(NO.93)体育科の学習活動「縄跳び&サッカー」

 
 今日1月26日(木)2時間目の運動場、

1年生の体育科の学習活動の様子です。

 「縄を使った運動遊び」と「ボールを蹴る運動遊び」を

しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 非行防止教室(5年)
1/31 「ホランイ」

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校教育目標

校則

学校だより

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ