3年ー社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
七輪体験をしています。
子どもたちは事前に七輪に炭を置いて火をつける方法を調べたようです。しかし、調べたとおり火がつかず悪戦苦闘しています。何事も経験させることを重点にして活動させています。

1年ー図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「すごろく」作りをしています。
材料は、両面に色がある大きい折り紙(正方形)2枚と色画用紙です。
2枚の折り紙は切って32枚の小さい正方形にします。32枚の折り紙を色画用紙にすごろくになるように貼って完成を目指します。

2年ー国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昔話のおもしろいところをカードに書いています。
本の題名、書いた人(作者)の名前、おもしろかったところ(2つ)をワークシートに書いています。

4年ー書写(毛筆)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「大地」を書いています。
今回は、更紙に印刷された文字をなぞって練習しています。筆順や注意点も印刷してあります。最後に学年と名前を書いて提出します。

6年ー家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生チョコの実食の様子です。
1時間目の調理実習で作り、冷蔵庫で冷やしたものを包丁で切り分けています。口のまわりにココアパウダーを付けておいしそうに食べる子どもたちと甘すぎて少し重く感じている子どもたちがいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31