1月27日(金)の給食

【鶏肉の土手焼き風、はりはり汁、れんこんのフライ大阪ソース味、ごはん、牛乳】

 この献立は、令和3年度学校給食献立コンクール最優秀賞に選ばれた献立です。
 
 「はりはり汁」とは、水菜とくじら肉の鍋の大阪の郷土料理です。給食では、水菜と牛肉を使用しています。

 「れんこんのフライ大阪ソース味」のソースは、ウスターソース、とんかつソース、ケチャップ、砂糖、みりん、こいくちしょうゆを合わせたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健委員会による、トイレのスリッパ点検

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期から、毎週金曜日、保健委員会の児童がトイレのスリッパ点検を行っています。スリッパをきれいに揃えるよう、保健委員会が放送しました。

スリッパがいつもきれいに並んでいると次の人が気持ちよく使えますね♪

1月26日(木)の給食

【豚肉と野菜のケチャップ煮、カリフラワーのピクルス、フルーツゼリー、コッペパン、バター、牛乳】

 「豚肉と野菜のケチャップ煮」は、豚肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、えだまめが入っている洋風の煮ものです。

 「フルーツゼリー」は、みかん味のゼリーと白桃の缶詰が混ぜ合わせています。 

画像1 画像1

1月25日(水)の給食

【筑前煮、じゃこ豆、焼きのり、ごはん、牛乳】

 「筑前煮」は、鶏肉、にんじん、 ごぼう、れんこん、しいたけ、こんにゃく、さんどまめが入った福岡県の郷土料理です。

 「じゃこ豆」は、油で揚げた大豆とゆでたちりめんじゃこに、砂糖、しょうゆで味付けしています。子どもたちに人気のメニューです。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 夢事業(セレッソ大阪)

セレッソ大阪の方々にご来校いただき、「挑戦」をめあてに、サッカー活動を行いました。
寒い中でしたが、元気に楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31