スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

年末大清掃

年内最後の締めくくりとして大掃除をしました。
生徒は清掃分担場所に分かれて、先生の指示に従いながら隅々まできれいに掃除をしました。廊下や階段も雑巾を使ってピカピカになるまで拭いていました。新年度を迎える準備も終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝焼け

冬の朝空に、まぶしい太陽が昇ってきました。
思わず4階の窓から写しました。(上の写真)(下は南田辺駅横より)
寒い日が続きますが、体調面には気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年男子体育「サッカー」

寒さに負けず、1年男子はサッカーボールを追いかけています。
身体を動かすことで心身ともに鍛えられ、抵抗力も高まってきます。
年齢に関係なく、健康を維持・増進することは人間の基本ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中交流会〔苗代小学校〕

本校生徒会と阿倍野中生徒会が苗代小学校へ一緒に出向き、小学校6年生を対象に、それぞれの中学校の紹介を行いました。
学校生活を動画でスクリーンに映し出し、視聴後に質問を受け付けました。「授業」「休み時間」「給食」「登校時間」「学校のルール」等についてたくさんの質問が出て、両校の生徒会役員が回答しました。
苗代小学校からの入学も心よりお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内に咲く山茶花(さざんか)

冬の風物詩ともいえる山茶花が真っ赤な花を咲かせています。童謡の「たきび」の歌詞にも登場することから昔から馴染み深い花です。
寒さも厳しくなり冬将軍の到来です。
風邪・インフルエンザ・コロナ等の感染症対策をして、健康管理には気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 1年歯科健康講座
2/3 性教育(1・3年)
2/6 生徒集会(放送)
各種委員会
SPトランプ(2年)
2/7 職員会議
SC
2/8 生徒議会
新入生制服採寸

校長室だより

非常災害時の対応について

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

年間行事予定

中学校のあゆみ

学校紹介

学校ルール