17日(月)は全学年5時間授業です。下校後のすごし方についてお家でもお話しください

2月1日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
??【今日の献立】
◯おさつパン
◯牛乳
◯鶏肉のバジル風味焼き
◯ウインナーと野菜のケチャップ煮
◯ブロッコリーのサラダ

「鶏肉のバジル焼き」は、鶏肉に、白ワイン、塩、こしょう、バジル、オリーブ油で下味をつけ、焼いた一品です。
バジルの香りで食欲が増すおかずでした。

 

1月31日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
?【今日の献立】
◯ごはん
◯牛乳
◯豚肉のごまだれ焼き
◯みそ汁
◯きくなとはくさいのおひたし

冬が旬のきくなを使用した「きくなとはくさいのおひたし」は、砂糖とうすくちしょうゆで味付けしています。はくさいと合わせることで食べやすい一品でした。

1月30日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
?
?【今日の献立】
◯ごはん
◯牛乳
◯さばのカレーたつたあげ
◯五目汁
◯紅白なます

さばに、しょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆ、カレー粉で下味をつけて油で揚げた、「さばのカレーたつたあげ」は食べやすく好評でした。

1月27日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
?
??【今日の献立】
◯ごはん
◯牛乳
◯筑前煮
◯じゃこ豆
◯焼きのり

平野西小学校での給食週間は最終日でした。給食委員会の劇を通して、残食について関心を持つことができました。

1月26日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
◯コッペパン
◯バター
◯牛乳
◯ビーフシチュー
◯ブロッコリーとコーンのサラダ
◯ミニフィッシュ

冬が旬であるブロッコリーを使った「ブロッコリーとコーンのサラダ」は、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆで作ったドレッシングで味付けしており、あっさりと食べやすい一品でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

保護者様へ

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

令和6(2024)年度 就学生の保護者様へ