いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

6年2組家庭科

今日は2組の皆さんが調理実習です 材料のキャベツを慎重に切っていますが、芯を取るのが難しいようで、どのグループも悪戦苦闘していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年体育

今日、2月3日は節分。節分と言えば、「鬼は外、福は内」の豆まきですね。
画像では分かりにくいですが、運動場に「鬼」(職員室の先生が扮装しています)が現れたみたいです! 2年生のみんなは大はしゃぎでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組学級活動

動画を活用して英語の学習中です。アルファベットの読みを音声に合わせて、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 家庭科

今日の調理実習は、「お好み焼き風キャベツ焼き」。ホットプレートなので少し火力が弱かったですが、外はカリッと、中はフンワリと美味しく出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

本日の給食は、
・ご飯
・牛乳
・マグロの甘辛焼き
・豚汁
・茎わかめのつくだにでした。
本日も美味しい給食ごちそうさまでした!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 クラブ活動9
クラブ活動見学会 3年
2/8 入学説明会(15:15〜16:30)
2/9 歯と口の健康教室 6年
2/10 学習参観・懇談会