☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

2月5日 大鬼ごっこ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しい芋煮や焼きもちでお腹がいっぱいになった後は、青鬼を追いかける時間です!
鬼のしっぽのひもをとったらお菓子がもらえます。本校、副会長さんも全速力で逃げていましたが、みるみるうちにたくさんの子ども達に囲まれていました。
楽しいイベントを企画運営して下さった地域活動協議会の皆様に感謝致します。PTA役員、実行委員の皆様も子ども達や地域の皆様の笑顔のためにご尽力頂きありがとうございました。

2月5日 節分もちつき大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校PTA役員、実行委員の皆さんは、「いもに」のお店担当。校庭開放で登場したとん汁を炊いた大鍋が再び登場し、山形県の郷土料理である「いもに」を美味しく炊きあげていました。いもにのお味は大好評でリピーター続出で、子ども達や地域の方々に喜んでもらう事ができました。

2月5日 節分もちつき大会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴明丘中央公園で、地域活動協議会主催の「もちつき大会」がありました。朝早くから地域の方々やPTAの皆さんが準備し、たくさんの子ども達は嬉しそうに出店に並んでいました。

2月3日(金)ミナミの NEW BOX

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の学習参観のときにお気づきの方もいらっしゃったかもしれませんが、玄関に新しいベルマークの回収箱が登場しました。
配布されたお手紙にも書かれていた通り、効率の良い回収箱となっています。
ご家庭で貯められたベルマークをぜひ、学校までお持ちください。

準備してくださったPTA学級委員さん、ありがとうございます。

2月3日(金)2月5日(日)はもちつき大会です

画像1 画像1
2月5日(日)は晴明丘地域活動協議会主催のもちつき大会があります。
みなさまお誘い合わせの上、お越しください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 大阪マラソン「クリーンUP」作戦(地域たてわり清掃)※軍手持参
2/7 卒業遠足(6年 ひらかたパーク)
2/8 クラブ活動(3年 見学会)
2/9 ふれあい教育(ステンシル 6年) 薬の使い方講座(6年)
2/10 社会見学(5年 読売新聞)
2/11 建国記念の日

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり