お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

学習参観

3年生の社会「昔の道具調べ」では、自分で調べた道具の使い方や現在との違い等についてパワーポイントにまとめ、分かりやすく発表できました。
4年生は国語「言葉のタイムカプセル」で、合唱の後に一人一人が20歳の自分に向けて書いた手紙を発表しました。
5年生の図工「ほり進めてぬり重ねて」で、彫刻刀の特徴を活かして表現の効果を考えながら彫り進めています。
6年生の国語「聞いてほしい、この思い」は、感謝の気持ちやかけがえのない経験、今後の目標等について一人一人が心を込めて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観

1年生の算数「お金の出しかたをかんがえよう」では、色々な種類のお金を使って同じ金額を支払う方法を考えました。
2年生の生活科「できるようになったことをはっぴょうしよう」では一人一人が新聞にまとめて、全員の前で話をしました。緊張しましたが、しっかり発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(月)の給食

・たらフライ
・すまし汁
・こまつなのごまあえ
・ごはん
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 学習参観週間(〜8日)
2/7 学習参観週間
2/8 学習参観週間
2/9 クラブ見学会(3〜6年)6限目
カルタ集会予備日
2/10 c‐NET
卒業遠足(6年)
地域行事
2/11 建国記念の日