2月6日(月)の給食

 【すき焼き煮、もやしとささみのいためもの、きゅうりのゆず風味、ごはん、牛乳】

 「すき焼き煮」は、牛肉、糸こんにゃく、とうふ、はくさい、白ねぎ、まいたけを使用しています。まいたけをしょうゆで煮込むことですき焼きのうま味がアップします。

 「もやしとささみのいためもの」は、ささみ、にんじん、もやしをいため、塩こしょうで味付けをしています。
画像1 画像1

図書ボランティアさんへのお礼の会

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童朝会で図書ボランティアさんへのお礼の会を行いました。児童を代表して、図書委員会からお礼の言葉を伝えお手紙をお渡ししました。
 日々、図書館開放や本の整理、図書室や読書スペースの飾りつけなどをして頂き、たくさんお世話になっています。これからもしっかりとボランティアさんへの感謝の気持ちをもち、読書に励んでほしいと思います。

2月3日(金)の給食

【中華おこわ、卵スープ、キャベツのオイスターソースいため、おさつパン、牛乳】

 「中華おこわ」は、ミニバットにもち米、焼き豚、くり、しいたけ、塩、しょうゆなどの調味料を入れて焼き物機で蒸し焼きにしています。子どもたちに人気のメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(木)の給食

【いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、ごはん、牛乳】

 節分の行事献立でした。

 「いわしのしょうがじょうゆかけ」は、料理酒で下味をつけたいわしを焼き物機で焼き、しょうがの風味をきかせたタレをかけます。節分にいわしを食べるのは、いわしを焼くときに出るけむりと強いにおいで悪い気を追い払うとされています。
画像1 画像1

2月1日(水)の給食

【押麦のグラタン、豚肉と野菜のスープ、いよかん、黒糖パン、牛乳】

 大麦の皮とぬかを取り、蒸してから平たくしたものを「押麦」といいます。大麦はそのままではかたく、栄養素を体に取り入れにくいため、押麦が開発されました。押麦には、おなかの調子を整える食物せんいが多くふくまれています。

 いよかんは、愛媛県産のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28