いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

本日の給食

本日の給食は、
・ご飯
・牛乳
・いわしのしょうがじょうゆかけ
・含め煮
・いり大豆でした。
本日も美味しい給食ごちそうさまでした!
画像1 画像1

4年2組社会科

今日の問いは「包丁づくりを守っていくためにどのような取り組みをしているのか?」です。調べる前に既習事項を活かしながら、予想しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組国語

作文のテーマは「20歳の自分へ」。20歳になった自分をイメージし、想像を膨らませて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組図画工作

3学期、図画工作の時間には版画が行われることが多いです。
5年生は一版多色刷りに取組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月曜日の朝はオンラインによる児童朝会

環境委員会主催「きれきたクリーン大会」について5年生の環境委員から説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 入学説明会(15:15〜16:30)
2/9 歯と口の健康教室 6年
2/10 学習参観・懇談会
2/13 クラブ活動10 二学期最終
きれきたクリーン大会(〜17日まで)