年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

大阪マラソンクリーンアップ作戦3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分達が清掃活動をすることで九条東の町が少しでも美しくなり、子ども達も心にも奉仕の喜びが育ってくれるといいなと思います。
寒い中、一緒に活動してくださったご家族のみなさん、ご協力ありがとうございました。

大阪マラソンクリーンアップ作戦2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達は、ゴミや落ち葉、たばこの吸い殻などをほうきで掃いたりゴミばさみでとったりして、一生けんめいに集めていました。30分程の清掃活動でしたが、すみずみまできれいになりました。

大阪マラソンクリーンアップ作戦1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に、「大阪マラソンクリーンアップ作戦」を行いました。この活動は、2月26日(日)に開催される大阪マラソンを前に、大阪の街を美しくしようという取組です。
1・2年生は、九条東小学校運動場、3年生は九条東公園の周辺、4・5年生は九条東公園内、そして6年生は学校の周辺を掃除しました。ご多用の中、お家の方も子ども達と一緒に清掃活動をしてくださいました。

2/8(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、くじらのオーロラ煮、まる天と野菜のうま煮、もやしのピリ辛あえ、ごはん、牛乳でした。

クイズの答えは、全部〇です。

日本では、昔からくじらを使ったさまざまな料理が食べられてきました。くじらは、「捨てるところがない」といわれるほど、肉だけでなく、内臓、尾びれまで工夫して使われています。

今日の給食の「くじらのオーロラ煮」は、しょうが、料理酒で下味をつけ、でん粉をまぶして油で揚げたくじらに、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったオーロラソースでからめています。

くじらは、1年に1回の登場ですが、子どもたちや教職員にもに人気の献立です。

2/8 今日の予定2

画像1 画像1
画像2 画像2
2月8日(水)、今日の予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28