☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

2月8日(水)気温が高いのは上の方?下の方?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生理科。
空気のあたたまり方。
あたためられた空気は、一度○の方へ動き、次に□の方へと動く。
それを繰り返すことで、空気全体があたたまっていくわけです。

2月8日(水)どんな活動してますか?(プログラミングクラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
一人一台端末の中に入っているプログラミングアプリを使って活動しています。
今日はどんな内容のプログラミング活動を行ったのかな?

2月8日(水)どんな活動してますか?(器楽クラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
器楽クラブも3学期のクラブ発表会で、例年、合奏を披露しています。
それに向けて、只今猛練習中。

2月8日(水)どんな活動してますか?(ダンスクラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
例年、ダンスクラブは地域の秋祭りや3学期のクラブ発表会の時に、キレのあるダンスを披露しています。

2月8日(水)どんな活動してますか?(スポーツAクラブ・ボードゲームクラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場ではラケットベースを、図書室ではさまざまなアナログゲームを楽しんでいました。
屋外でも屋内でも、夏でも冬でも1年間通じてクラブ活動を行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 クラブ活動(3年 見学会)
2/9 ふれあい教育(ステンシル 6年) 薬の使い方講座(6年)
2/10 社会見学(5年 読売新聞)
2/11 建国記念の日
2/13 現場実習開始
2/14 大縄大会(中学年) ふれあい教育(2年 手話歌)

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり