6月10日(月)から相談週間が始まります。

車椅子体験

平な廊下はスムーズが、スロープや土の場所は・・・。

試乗し、押してみて、初めてわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 車椅子体験

お話を伺ったあとに、実際に体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

共生社会を作るために

 2年生は、共生教育の取り組みとして、車いす・アイマスク体験を行いました。
 校舎内を車いすで回ったり、アイマスクをつけて障害物のあるところを歩いたりしました。そして、それに対して介助を行いました。
 障がいのある人もない人も、支える人と支えを受ける人に分かれることなく、ともに支え合い、様々な人々の能力が発揮される社会を築きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチタイム

準備が整い、いただきます!

脂ののったわかさぎ! 美味です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチタイム

本日のメニューは、「わかさぎフライ」「白菜とコーンのブイヨンスープ」「カリフラワーのサラダ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 3年進路懇談 1・2年教育相談
2/14 3年進路懇談 1・2年教育相談 特別選抜出願

交通安全マップ

学校評価

中学校のあゆみ

学校通信

学校元気アップ

新入生保護者説明会