★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

むかしあそび体験1年

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかしあそび体験1年

時間ごとに、あそびを回っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかしあそび体験1年

地域の方々に来ていただき、1年生がむかしあそび体験をしました。あやとり、おはじき、おてだま、ぼうずめくり、めんこ、こま、けん玉。たくさんの種類のあそびに挑戦しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 学校保健委員会

 学校薬剤師の先生にお越しいただき、学校保健委員会を開催しました。
 はじめに、6年生対象に行った薬に関する意識調査の結果について、代表の児童が発表しました。
 薬剤師の先生から、調査結果への講評も含め、薬の正しい使い方を教えていただきました。
 薬を使った実験も見せていただき、うがい薬にレモン果汁入り炭酸飲料を混ぜた瞬間、子どもたちは思わず、「おお〜っ!」とどよめいていました。
 絶対に近づいてはいけない薬物のお話しもあり、子どもたちは真剣に聞きいっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日の給食

今日の献立は、鶏肉の甘辛焼き、かす汁、くりきんとん、ごはん、牛乳です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 漢字検定
2/11 建国記念の日
2/13 昔の大正区のお話3年
2/15 クラブ見学3年