ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

2/9(木)_6年 国語

 6年生の国語では「プロフェッショナルたち」と題した実話を通して学習を進めていました。
 まずは、それぞれの段落でどのようなことが書かれてあるかを捉えていきます。
 学びの過程を振り返られるように、学習者用端末を活用していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9(木) 5年 いよいよ明日

 明日の2時間目に漢字検定を受けます。
 今日は本番の様に最後の過去問を解いています。
 半年以上前から取り組んできたので、できるだけたくさんの子どもたちが合格できることを祈ります!
 がんばれ!5年生ヽ(´▽`)/
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9(木)_本日の給食

ハヤシライス、キャベツのバジル風味サラダ、みかん(缶)
画像1 画像1

2/9(木)_登校の様子

 おはようございます。
 今朝は昨日よりも冷え込んでいますが、子どもたちの登校に合わせて朝日が差し込むようになってきました。
 清々しい朝に子どもたちのあいさつも響いています(^^)
画像1 画像1

2/8(水) スポーツ大会

 放課後、運動委員会主催のスポーツ大会が行われました。今回はPK合戦です。低学年・中学年・高学年のブロックに分かれて事前にエントリーしたチームで競います。
 それぞれのチームが持ち味を発揮し、とても楽しく盛り上がった大会となりました。
 さぁ、どのチームが優勝したのでしょうか。
 主催の運動委員会のみなさん、ご苦労さまでした(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 クラブ活動
3年クラブ見学(6限まで)
2/10 漢字検定5年
2/11 建国記念の日
2/13 食育週間
音楽鑑賞会(大教大)
2/15 集会(器楽クラブ舞台発表)
2年歯みがき指導

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)