6月15日 土曜授業(2時間目:地域による防災学習・3時間目:保護者への引き渡し訓練)・2〜6年生 オンラインテスト
TOP

3年生がクラブ見学をしました(2月9日)

画像1 画像1
鴫野小学校では4年生からクラブの時間があります。

今日は3年生がクラブの見学を行いました。

4月からは4年生になります。どのクラブに入りたいか決まったかな?

安全安心な学校生活のための生理用品にかかる環境整備(2月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 大阪市教育委員会の事業として、児童が安全安心な学校生活を送ることができるよう、高学年女子トイレに生理用品を非対面で手に取ることができるような環境整備が行われています。
 本校では、管理作業員さんが手作りで制作したBOXを設置しました。

 必要なのに手持ちがなくて困っているなど、必要な時には活用してください。また、必要な人がいつでも使うことができるよう、BOX内の在庫がなくなってしまわないように、使用した際は保健室など話しやすい先生に口頭で伝えるか、紙に書いて連絡してください。

あいさつ週間です(2月6日〜10日)

画像1 画像1
今週はあいさつ週間です。
朝、正門にあいさつ隊が立ってあいさつをしてくれています。

6年生は最後のあいさつ週間、元気なあいさつをよろしくお願いします。

ありがとうの会を行いました(2月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日、登下校を見守っていただいている皆さんに感謝の気持ちを伝える「ありがとうの会」を行いました。
PTAの代表、鴫野西交番の警察官、地域の代表と見守り隊の方に来ていただき、感謝のお手紙を渡し感謝の気持ちをお伝えしました。

これからも地域と学校がいっしょになってよりよい鴫野の町にしていけるといいですね。

新1年生の入学説明会を行いました(2月1日)

画像1 画像1
新1年生の入学説明会を行いました。
各担当より入学に向けて説明をさせていただきました。

入学までにご不安のこと、ご不明な点がありましたら、学校までご連絡ください。

新1年生の入学を楽しみにお待ちしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 C-NET
図書ボランティア
3年昔の話を聞く会
2/13 民族学級
2/14 C-NET
図書支援
ファミリータイム
2/15 B校時
城陽中ガイダンス
2/16 クラブ活動(今年度最終)
休業日
2/11 休業日
PTA・地域関係
2/10 PTA見まもり隊集計

学校評価

方針等

学校安心ルール

安全マップ

お知らせ

Teams関連