6月10日(月)から相談週間が始まります。

図書室

 文化委員図書係と学校元気アップのボランティアの方々が中心となって、図書館の開館を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間

献立
 おさつパン、豚肉のオイスターソース焼き、あつあげつ野菜の中華煮、デコポン、牛乳

「豚肉」について
 豚肉には、主に体の組織をつくるたんぱく質が多く含まれています。そのほかにも、脂質、無機質、ビタミンなども豊富です。
 特に、炭水化物をエネルギーに変換する時に必要な栄養素であるビタミンB1が多く含まれ、疲労回復の効果があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 2年国語と音楽の授業の様子です。
 
 国語では、『大阿蘇』という文章について学習しています。本時のねらいは「眼前に展開する自然の姿を捉える」「創造豊かに朗読する」です。狙いを達成できるように授業に取り組みます。
 
 音楽では、音符の仕組みについて学習しているのでしょうか。集中して取り組んでいます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 1年数学の授業の様子です。
 立体の体積・表面積の求め方について学習しています。見取り図や展開図をうまく使ったり、公式を利用します。
 
 授業を真剣に受けるのは、知識は見えない財産になるからです。
画像1 画像1

朝の登校風景

大変冷たい雨となりました。

受験生たちは大丈夫でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 3年進路懇談 1・2年教育相談
2/14 3年進路懇談 1・2年教育相談 特別選抜出願
2/15 3年進路懇談 1・2年教育相談 特別選抜出願
2/16 3年進路懇談 1・2年教育相談

交通安全マップ

学校評価

中学校のあゆみ

学校通信

学校元気アップ

新入生保護者説明会