6月10日(月)から相談週間が始まります。

ラグビー部「試し合い」

 本日、ラグビー部が公式戦を行ってます。
 「試合」は「試し合い」です。普段の練習の成果を十分に発揮・表現する場です。普段の練習を大切にします。それを支えるのは、普段の生活。当たり前のことを当たり前以上に行う「凡事徹底」の精神です。普段の積み重ねは、試合に現れます。
 仲間がいて、相手チームがいて、審判がいて、グランドがあって、サポーターがいて…。たくさんの支えがあって試合が成り立ちます。感謝の気持ちをもってプレーをします。

 拮抗したゲーム。お互い力強く、普段の練習の成果を発揮しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月11日(土祝) 建国記念の日

おはようございます。

本日は、建国記念の日。

そして、私立高校入試二日目です。

面接など、受験生の皆さん、全力で頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室

 文化委員図書係と学校元気アップのボランティアの方々が中心となって、図書館の開館を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間

献立
 おさつパン、豚肉のオイスターソース焼き、あつあげつ野菜の中華煮、デコポン、牛乳

「豚肉」について
 豚肉には、主に体の組織をつくるたんぱく質が多く含まれています。そのほかにも、脂質、無機質、ビタミンなども豊富です。
 特に、炭水化物をエネルギーに変換する時に必要な栄養素であるビタミンB1が多く含まれ、疲労回復の効果があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 2年国語と音楽の授業の様子です。
 
 国語では、『大阿蘇』という文章について学習しています。本時のねらいは「眼前に展開する自然の姿を捉える」「創造豊かに朗読する」です。狙いを達成できるように授業に取り組みます。
 
 音楽では、音符の仕組みについて学習しているのでしょうか。集中して取り組んでいます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 3年進路懇談 1・2年教育相談
2/14 3年進路懇談 1・2年教育相談 特別選抜出願
2/15 3年進路懇談 1・2年教育相談 特別選抜出願
2/16 3年進路懇談 1・2年教育相談

交通安全マップ

学校評価

中学校のあゆみ

学校元気アップ

新入生保護者説明会