☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

2月15日(水)大接戦でした(高学年大縄大会結果)

画像1 画像1
高学年の部で栄冠を掴み取ったのは・・・
何と2位クラスと「1回差」で跳躍数が上回った6年2組でした。

素晴らしいチームワークでした。

2月15日(水)大縄大会(高学年の部 6年2組編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、6年生、有終の美を飾ることができるか。
跳躍リズムは順調。

2月15日(水)大縄大会(高学年の部 6年1組編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスのみんなで目標に向かって挑む最後の行事かもしれません。
がんばれ6年生。

2月15日(水)大縄大会(高学年の部 5年2組編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テンポよく跳んでいきます。
回し手も、本当に大変です。

2月15日(水)大縄大会(高学年の部 5年1組編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の中学年もすごかったですが、高学年ともなると縄の旋回スピードがさらに速まります。
跳躍区間を短くして、跳躍回数を順調に増やしていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 大縄大会(高学年) クラブ活動(3年 見学会)
2/16 避難訓練(不審者侵入時対応訓練) 大縄大会(低学年) シャッフル読書
2/17 現場実習終了
2/21 学習参観(1年・3年・5年1組)※5時限目  学級・学年懇談会※6時限目

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり