TOP

クラブ発表

画像1 画像1 画像2 画像2
それぞれのクラブでどんな活動をしているか、動画でまとめたものを教室で見ました。
友達のがんばっているところもたくさん見つけることができました。
3年生は来年どのクラブに入るか考えています。

2月15日の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回もたくさんの本の読み聞かせをしていただきました。ヘンテコなきかいのしくみの表紙の絵のように鉛筆削りの中が本当に部屋のようになっていたらとてもおもしろいですね。では、他のものの中はどうなっているのかなと想像がふくらみますね。

2年社会見学(キッズプラザ)

2月15日(水)キッズプラザに行ってきました。楽しみながら科学や社会、文化などを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)の給食

今日の給食は、
*あかうおのレモンじょうゆかけ
*みそ汁
*高野どうふのいり煮
*ごはん
*牛乳
です。

【給食豆知識】
今日の給食には、あかうおのレモンじょうゆかけが登場しました。
レモンは、冬は暖かく、夏に雨が少ない地方が栽培するのによいとされています。
主に栽培している国としては、インドやメキシコ、中国などがあります。
日本では、広島県や愛媛県、和歌山県などで多く栽培されています。
今日のレモンは、広島県産のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

150周年にむけて

画像1 画像1
今週の児童朝会では、マスコットキャラクターおーすみんのアイデアを出してくれた子どもにインタビューしました。

これから色んなところで活躍して、みんなに愛されるようになるといいね。

古い資料に、創立の日が定められたことが記載されているものを見つけました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28