すこやかに みんななかよく れいぎただしく すみれっ子

配付プリント

すみれ小学校いじめ防止基本方針・大阪市いじめ対策基本方針

学校安心ルール(すみれ版)

学校のきまり

運営に関する計画

学校協議会

学校評価アンケート

全国学力・学習状況調査について

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

TOP

MGK(みんなで学校をきれいに)を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 以前にホームページでもお知らせしましたMGKを、本日実施しました。
 子どもたちは、たてわり班で清掃活動に取り組み、掃除の仕方を互いに教え合ったり、学び合ったりして、協力しながら学校をきれいにすることができました。
 清掃終了後は、代表委員がテレビ放送で掃除の振り返りをしました。また、どの班も協力して掃除をすることができたので、それぞれの班がパズルのピースを4枚ずつもらうことができました。
 そして、各班が持ち寄ったパズルのピースが玄関前で貼り合わされて、大きなポスターが完成しました。
 みんなで力を合わせてがんばった成果が一つの大きなポスターで表現され、子どもたちの喜びもひとしおでした。
 明日の学習参観には、その完成したポスターを玄関ピロティーで見ることができます。
 ぜひご覧いただき、お子様に励ましの言葉をかけていただければと思います。


2/16(木)配付プリント

・子ども新聞

第2回なわとび週間実施中

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は第2回なわとび週間です。
 寒さに打ち勝つ体力づくりを目標にして実施しています。
 今日は今朝から雪が少し降り、寒かったのですが、子どもたちは熱心に音楽に合わせて跳び、終わったころには体が温まって笑顔を見せていました。
 第1回なわとび週間以降、いろいろな技に挑戦してきた子どもたちは大変上達して、大きな成長が見られました。
 これからも、子どもたちの運動意欲を高め、体力の向上をめざした取り組みを行っていきます。

2/15(水)配付プリント

本日の配付プリントはありません。

「すみれの花プレゼント」を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の午後、地域の皆様にすみれの花をプレゼントしました。
 「すみれの花プレゼント」は、すみれ小学校の名前にちなみ、ずっと続いている行事です。
 今年も新型コロナウイルス等の感染防止のために、地域の方々をお迎えしたセレモニーは行えませんでしたが、子どもたちは地域の方々に、日頃の見守り活動や地域交流等へのお礼の気持ちを、自ら制作した花かごに絵を描いたり、お礼のことばを添えたりして表現しました。
 地域の各団体の代表の方がお見えになり、子どもたちが一生懸命に育てたすみれの花と花かごを見てたいへん喜んでおられました。
 来年はどうか新型コロナウイルス感染症流行前のように、直接子どもたちから手渡しできることを祈っています。
 本日はご多忙の中お越しいただきました地域の皆様、本当にありがとうございました。
 今後とも、すみれっ子のことをどうかよろしくお願いいたします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28