今日の給食

2月17日の給食は「たらフライ」「澄まし汁」「小松菜のごま和え」です。フライはサクッとした食感でおいしくいただけました。
画像1 画像1

保育園児の学校見学

今日は保育園の年長児さんが学校見学をしました。入学を前に小学校の様子を知り、安心感を持たせるためです。1年生の学習の様子を見て、図書館で絵本を読んだり運動場や学習園、プールを見ていきました。体育館では鬼ごっこをして楽しみました。なお、来週には幼稚園児の見学が予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光を当てて発電(6年生)

6年生は理科で運動場で実験をしました。光電池に鏡で太陽光を当てていきます。発電ができたらつないだブザーが鳴ったり、豆電球がついたりしました。あちらこちらからブザーの音がして鏡の反射光でも発電できることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

2月16日の給食は「豚肉のオイスターソース焼き」「あつあげと野菜の中華煮」でデザートにデコポンがでました。豚肉のオイスターソース焼きはソースと肉がとても相性がよく、おいしくいただけました。
画像1 画像1

「図を使って説明しよう」(1年生)

先日もHPで紹介しましたように1年生は算数で図を使って説明する学習をしています、今日はお友達に説明したり、みんなの前で説明していきました。みんなよく考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 社会見学3年4年(くらしの今昔館)
2/23 天皇誕生日

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室