6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

2月9日 4年出前授業 水道教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水道記念館の方をお招きして、浄水場の働きについて学んでいます。
ペットボトルと砂を使った浄水装置を作って、淀川の水をきれいにします。にごった水が透明になって出てくる様子に、大きな歓声があがっています。

2月9日 小学校児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会は、全児童でドッジボール大会です。縦割りで分かれて行います。高学年のみんながやさしくサポートしてくれ、楽しく活動できました。

2月9日 技術研究部 横断幕

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校技術研究部のロボカップ関西大会優勝と全国大会出場を祝して横断幕を掲げています!

2月9日 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校は学年ごとに集会を行なっています。
9年生は、明日からの私立高校入試について注意事項や確認などを聞いています。

2月9日 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒さが予想されます。
技術研究部を応援する幕を掲げました。
元気なあいさつが聞こえます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 学習参観・懇談会(1・3・5年)
公立特別選抜事前指導
2/20 公立特別選抜(〜21日)
9年進路懇談(〜24日)
部活動停止
2/22 学習参観・懇談会(2・4・6年)
2/23 天皇誕生日

校長室より

南風

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

安心・安全

学力・体力

PTA関係