TOP

学習参観5(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、図画工作科「まどからこんにちは」として、カッターを使い、窓枠から、キャラクターが飛び出すような作品をつくりました。安全に気を付けカッターの使い方も学習しました。

学習参観4(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、「3年生の学習をふり返って」として、1年間の学習で、特に頑張ったことを紹介しました。

なわとびや、マット運動、音読の実演もありました。

学習参観3(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は「学習発表会をしよう」として、これまでに学習したことを中心に発表しました。

体育の学習風景を映像で紹介したり、器楽の演奏などを行いました。

学習参観2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今回の参観も、感染症対策ということで、2時間目と3時間目の2部制にして学習を公開しました。

5年生は、「偉人の名言を発表しよう」です。偉人の名言やその人の功績などをクイズ形式で発表しました。

学習参観1(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本年度最後の学習参観を行いました。

6年生は、「プレゼン発表会」です。

卒業遠足で行ったキッザニア甲子園の出来事を、パソコンを使って紹介しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 ハグミュージアム5年
2/22 教育相談
2/23 天皇誕生日

学校評価

その他

安心・安全