お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

2月17日(金)の給食

・チキンレバーカレーライス
・きゅうりとコーンのサラダ
・いちご
・ごはん
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子

3年生は外国語活動で動物名を英語で表現する学習をしました。よく耳にする言葉からあまり知らない言葉等、いろんな動物の名前の言い方を知りました。
4年生の体育では、跳び箱で台上前転をしました。一人一人の力に合わせて場の設定をしています。怪我のないように安全に気をつけて技の習得を目指しています。
また、図書館で好きな本を選んで時間いっぱい、集中して読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)の給食

・中華おこわ
・卵スープ
・キャベツのオイスターソースいため
・パン
・牛乳
・アプリコットジャム
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子

?児童朝会でカルタ集会の発表がありました。代表委員会から賞状が送られ、どの班もルールを守って楽しめて良かったですという言葉がありました。
2年生の国語「この人をしょうかいします」は、始め・中・終わりに気をつけてまとめていきます。詳しく書けるように考えながら書き進めています。
3年生の音楽は「歌おう 声高く」の曲を上下のパートに分かれて合唱しました。元気な声が廊下にまで聞こえて来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活の様子

1年生の国語「スイミー」ではワークシートを使って第4場面の
スイミーの気持ちを想像しました。大阪市教育センターのスクールアドバイザーの先生に担任が授業についてアドバイスをいただきました。
6年生は歌島中学校の先生と生徒会の方に中学校生活について教えていただきました。不安が軽くなって、いよいよ進学の準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 教育相談日
2/24 c‐NET
地域行事
2/23 天皇誕生日