学習発表会

いよいよ学習発表会の当日を迎えました。順番は3年→2年→1年→4年→5年→6年となっています。正面は8時45分に開門します。
会場には開演時刻の5分前にお入り頂くことになります。学年入れ替わりの為、慌ただしいですがご協力お願いします。
画像1 画像1

2月17日(金)の給食

【鶏肉のバジル焼き、ウインナーと野菜のケチャップ煮、ブロッコリーのサラダ、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳】

 「鶏肉のバジル焼き」は、鶏肉に白ワイン、塩、こしょう、バジル、オリーブ油で下味をつけ、焼き物機で焼いています。

 「アプリコットジャム」は、あんずのジャムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生フッ化物洗口を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯科衛生士さん2名と学校歯科医の大草先生が、4年生を対象に歯と口の健康指導をしてくださいました。
むし歯にならないためのはみがきについて学んだあと、「咀嚼チェックガム」を使って、自分自身の咀嚼力の確認をしました。(1分間ガムを噛み、変化した色によって咀嚼力を確かめるものです)
最後にフッ化物洗口を行いました。

人生100年時代!あと何十年も使う歯です。毎日のていねいなはみがきを心がけましょう。

2月16日(木)の給食

【カツ丼、はくさいの甘酢あえ、まっ茶大豆、牛乳】

 「はくさいの甘酢あえ」は、蒸した白菜に砂糖、塩、米酢で作ったタレをかけています。

 「まっ茶大豆」は、大豆に抹茶、きび糖がまぶされています。新登場でした。甘い味がして、「おいしかった」と言う子が多くいました。
画像1 画像1

2月15日(水)の給食

【ポトフ、カレーソテー、焼きプリン、黒糖パン、牛乳】

 「ポトフ」は、肉や野菜をじっくり煮込んだフランスの家庭料理の一つです。牛肉、ウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじんを使用しています。

 「焼きプリン」は、調理室でカラメルソース、卵液を作り、蒸し焼きしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28