6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観

【今日の給食】 ご飯がすすむ!まぐろの甘辛焼き

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯、牛乳、まぐろの甘辛焼き、豚汁、茎わかめのつくだ煮」でした。
 角切りのまぐろは、旬の白ねぎと一緒にみりんやこいくちしょうゆなどで下味をつけて焼いています。
 タンパク質や鉄の豊富なまぐろ。成長期の小学生にピッタリの食材です!
画像2 画像2

【今日の給食】 今が旬!いよかん

画像1 画像1
 今日の献立は「おさつパン、牛乳、押麦のグラタン、豚肉と野菜のスープ、いよかん」でした。
 1年生も上手にいよかんの皮をむいて食べていました。
 晩かん類は今が旬!今月と来月の給食にもいろいろ登場しますよ。
画像2 画像2

入学説明会ありがとうございました。

確認のため記載いたします。
2月28日(火)までにご提出をお願いしてるもの
・銀行口座振替依頼書
・給食白衣申込書(必要な方)
・PTA口座口数

入学式(4月7日(金))に持ってきていただくもの
・就学通知書(区役所からとどきます)
・家庭から学校へ(緊急連絡先などお書きください)
・保健調査票(かかりつけの医療機関がありましたらお書きください)

その他学用品などで不明な点がありましたらお尋ねください。

【27日の給食】 大阪定食?!

 27日の献立は「ご飯、牛乳、鶏肉の土手焼き風、はりはり汁、れんこんのフライ大阪ソース味」でした。
 昨年度の学校給食献立コンクール最優秀賞作品を基にしたもので、はりはり鍋や串カツなど大阪の郷土食を給食の献立にアレンジしています。
 どれも大好評でした!
画像1 画像1

【創立150周年】 ランチルームの歴史

画像1 画像1
 滝川小学校には、以前、ランチルームがありました。
 「音楽や先生のお話を聞きながら、みんなと一緒に楽しくする食事をする場所を!」という地域の方々の思いが形になったものです。
 給食室前に「ランチルームの歴史」について掲示していますので、ぜひ見てください。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 分団班活動
2/22 2年幼小交流
2/23 天皇誕生日

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

がんばる先生支援事業

アルバム

新一年生保護者の方々へ

情報活用能力