令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

授業の様子

    2月21日(火) 3時間目
   5年1組の理科の実験授業の様子です。
   興味津々で授業に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/21(火) 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月21日(火)、今日の予定です。

朝の学習で英語タイムを行います。
1・4・6年生が「お隣の国を知ろう」の学習を行います。
2年生の歯磨き指導、C-NETの先生との学習があります。

棒とブロックを使って(2年)

画像1 画像1
算数科で「はこの形」の学習をしています。棒とブロックを使って箱の形にしました。同じ長さの棒は何本ずつ使ったのか、ブロックは全部でいくつ使ったのかを調べました。作ったものを見て、同じ長さの棒の位置についても確認しました。

お隣の国を知ろう(2年)

画像1 画像1
ソンセンニム(先生)が教室に来てくださり、日本とお隣の国である韓国と朝鮮について教えてもらいました。あいさつや食べ物、衣装、遊びについて教えてもらいました。ユンノリ(すごろく)を教えてもらい、みんなで楽しく遊ぶことができました。違う民族の人との仲良くするための方法も教えてもらいました。

今週の朝会

    2月20日(月)
   今週もスタートしました。
   天候が不安定な中の登校時間となりましたが、みんな元気に
  登校している姿がみれました。
   今日の朝会では、3学期のこれからをどう過ごすか、目標を
  もって過ごしてほしいことをお話ししました。
   来年度4月を迎えるため、それぞれが進級することを受け止
  めて「自覚」と「責任」をもって毎日を過ごしてほしいです。

   教務主任の先生からは、落し物、忘れ物がたくさんあること
  そして、自分の持ち物を大事に、大切に使ってほしいと、お話
  がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 歯磨き指導(2年) C-NET お隣の国を知ろう( 1・4・6年)
2/22 学習参観・懇談会
2/23 天皇誕生日
2/24 なかよしタイム 漢字習熟テスト週間(終了) 6年歌唱指導 C-NET 夢宙センターすぺーすしゃとるとの交流(4年)