6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。プール開きは、6月11日(火)です。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

ありがとうございました

学習参観にご協力いただきありがとうございました。

少し早いですが、おこさまのこの1年間の成長を感じていただくことは、できましたでしょうか?

今年度も残りおよそ1か月となりました。

最後までよろしくお願いします。
画像1 画像1

こんなことできました♪

参観が終わり、ホッとした子どもたち。
そこで、タブレットを使って正多角形を作図する学習にチャレンジしました。

ICT支援員さんの指導のもと、ブロックを移動させたり数値を変えたり…なかなか思うような形になりません。
でも、何度もやり直すうちに、
「ここを変えたらいいんちゃう❓」
「先生できたで、見て❗」
と、歓喜の声が。

合奏や呼びかけ、そしてタブレットの操作など、何事も諦めずにチャレンジしていくこと。
そうすることで、物事を達成することができるということを肌で感じることができた1日になりました。

みんなよく頑張りました❗
画像1 画像1

学習参観(2日目)

画像1 画像1
本日の学習参観は、5年生・6年生でした。

練習の成果を出すことができた児童、緊張していた児童、一人ひとりのうりひがっこががんばっていました。

明日は、学習参観の最終日となります。
画像2 画像2

1年 できるようになったよ!発表会

1年生の学習参観は、「できるようになったよ!発表会」と題して、それぞれ得意なことを発表しました。

国語科は音読、算数科は問題、生活科は見つけたもの、体育科はなわとび・跳び箱、図画工作科は絵、音楽科はダンス。

最後には、「うりひがええとこ」を元気いっぱいに歌いました♪

この1年間で、たくさんのことができるようになりましたね^^


画像1 画像1
画像2 画像2

みいつけた! (#^.^#)

画像1 画像1
給食室の中には、かわいい飾りがたくさんあります。

うりひがっこのみなさんも給食を取りに行くのが楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 6年多様な性に関わる学習
クラブ活動(今年度最終)
2/22 朝の読み聞かせ4・5・6年
2/24 図書集会

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

新型コロナウイルス感染症関連